情報化社会と情報
4/14 情報処理 (第1回)
プレゼンテーションモードでも利用可能
情報処理の授業について
- パソコンの使い方・メールの読み書き・PCの活用
- 「情報化社会」の技術背景や社会問題、自己防衛法などについて
- Webテキスト
を参考にしてください。
- 教科書は必携です。
講師自己紹介
情報化社会
- 計算機(コンピュータ)と通信網(ネットワーク)の「革命的?」発達
- コンピュータ = 大きな算盤
- 通信網 = 電話
- 大きな算盤が電話に繋がって、、、
情報リテラシー
- 情報(機器)を使いこなせるか
- literate = 読み書きができる、教養がある
- literacy = その名詞形
- illiteracy = 無知、無学、文盲
- 身に付けるように頑張ってください
情報化で便利になったこと
- ワープロ・エディタ(Word だけじゃない)
- 電子図書館
- オンラインショッピング
インターネットで変わったこと
- 誰もが情報発信できる
- 対個人
- 対グループ
- 対不特定多数
新しい課題
- プライバシー
- 知的所有権
- 情報犯罪
- 情報倫理
- 情報格差
高知大学の情報リテラシー教育
- パソコン必携
- 文房具、情報収集の道具(情報処理II・演習)
- 計算機の原理・情報倫理を考える(情報処理I・講義)
情報教育委員会のアンケート